New Item

2023年のアニュアルカラー「ウルトラマリンブルー」「コッパー」「セビリアオレンジ」

イッタラは2022年のガラスアイテムのアニュアルカラー、ウルトラマリンブルーとコッパーを2023年も継続。新たにセビリアオレンジを加えて、アニュアルカラーのアイテムを拡充します。世界でも類まれな1000を超える秘伝のカラーレシピと、豊富なカラーパレットを誇るイッタラはより健康と環境に配慮した、サスティナブルな商品づくりを続けます。
イッタラの2023年のアニュアルカラーは、深い海を想わせるウルトラマリンブルー、アースカラーのコッパー、そして温かみのあるセビリアオレンジという、北欧の自然をイメージした色が選ばれました。ウルトラマリンブルー、コッパー、セビリアオレンジのアイテムはすべてフィンランドのイッタラ村にあるガラス工場で作られます。

深みがあり、生き生きとしたブルー

2022年に続き2023年も、イッタラはウルトラマリンブルーをアニュアルカラーのひとつとして展開します。膨大なガラスのカラーライブラリから選ばれた、貴重な顔料であるウルトラマリンにインスパイアされた色です。ブルーは北欧デザインにも多く登場する、生き生きとしたアクセントカラー。ささやかな贅沢ともいえるこの鮮やかなウルトラマリンブルーはヴァルケア キャンドルホルダー、カステヘルミのタンブラー、ボウル、プレート、キャンドルホルダー、そしてカルティオのピッチャーとタンブラー、アイノ・アアルトのタンブラー(2サイズ)、ラーミのタンブラーで登場します。

懐かしさを感じさせるコッパーとセビリアオレンジ

ナチュラルな色あいと相性がよく、ナチュラルテイストのインテリアにもなじむアースカラーのコッパーもアニュアルカラーとして再び登場します。大地を思わせるコッパーと同じトーンのセビリアオレンジは、どこかノスタルジックで、空間に落ち着きをもたらしてくれます。イッタラのガラス職人によるマウスブローでひとつひとつ手作りで制作されるコッパ―はラーミ サービングボウルで登場。温かみのあるセビリアオレンジはプレスマシンを使用したラーミ タンブラーとボウルで登場し、テーブルに穏やかで美しいひかりを生み出します。

こちらのページでご紹介している商品は2023年1月18日(水)よりご案内いたします。

バード バイ トイッカ

フィンランドデザインのパイオニア、オイバ・トイッカの代表シリーズ、バード バイ トイッカは、ガラスづくりの技術の粋を集めたコレクション。 フィンランド、イッタラ村のガラス工場でひとつひとつマウスブローで制作される個性的なバードたちは、室内に北欧の自然を呼び込みます。

2023年のアニュアルバードは、オイバ・トイッカの膨大なバードのアーカイブから選ばれたコチドリが新しい色で登場。コチドリ ブルーは、白地にウルトラマリンブルーのボディ、鳥の羽のように輝くブラウンのストライプが特徴です。シリアルナンバー入りの限定アイテム、アニュアルエッグとアニュアルキューブは、ウルトラマリンブルーの細やかなデザインが特長。 イッタラ村のガラス工場でひとつひとつマウスブローで制作されるこれらのアニュアルアイテムは、2023年のみ制作されます。

こちらのページでご紹介している商品は2023年1月18日(水)よりご案内いたします。

2023年アニュアルカラー

ガラスに関する独自のノウハウを生かし、よりサスティナブルに

フィンランドにあるイッタラのガラス工場には、ガラスを研究する科学者やアーティストが在籍しており、工場内のカラーライブラリには淡い色から鮮やかで深みのある色まで、200種類以上のカラーレシピが保管されています。

今日、こういった色の開発においてもサスティナビリティや環境に配慮した材料を使用するということがとても重要になってきています。工場で作業するスタッフの健康や、飲料や食品に使用するアイテムの製造ということを配慮し、カラーガラスに使用する原材料はより安全な基準のものとするべく、常にチェックされています。

またバリューチェーン全体を通じて、廃棄物をできるだけ少なくするよう配慮もしています。ガラスの化学組成は色によって異なるため、商品に適さない形との組み合わせもありますが、イッタラのガラス工場ではガラスの色と形の組み合わせを熟慮して、商品開発されています。
2023年、フィスカースグループは、フィンランド イッタラ村のガラス工場に約1000万ユーロ(約14億円)の投資を行い、天然ガスを燃料とする炉から、再生可能エネルギーの新技術を使用した電気炉に置き換える予定です。この投資により、2026年末までにガラス工場で排出される年間の二酸化炭素排出量が74%削減できる予定です。

また、タイムレスな美しさ、高い品質、そして機能性を大切にするイッタラは2023年からプレスマシンを使用したアイテムについて、よりサスティナビリティに配慮し改良したガラス素材を使用します。

熱への耐久性が高くなり、食洗器や食器乾燥機にもより気軽にお使いいただけるようになる、この素材のアップデートはプレスマシンで作られている下記シリーズのガラスアイテムで実施されます。
(アイノ・アアルト、ウルティマツーレ、エッセンス、カステヘルミ、カルティオ、ミランダ、ラーミ、ツンドラ、ヴァルケア、キビ、そしてアアルトのスモールボウル)

少し青みがかった色になり、より耐久性が高くなるこれらのアイテムは2023年春頃から順次登場してまいります。

イッタラは、常に新しい技術の開発を試みるパイオニアとして、そしてよりサスティナブルで健康と環境に配慮したブランドとして技術革新を行ってまいります。